アメトーーク! で紹介された豆腐 |

カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 06月
2017年 03月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 06月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 検索
タグ
おとうふ工房いしかわ(34)
印刷(33) グルメ(24) らいふくれよん(23) 家づくり(19) 本づくり(8) みてみてオープンハウス(5) きらず揚げ(4) 人人ネット(4) 和紙のふるさと(3) その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 06月 13日
今晩のアメトーーク!の中で、おとうふ工房いしかわさんのお豆腐がいっぱい紹介されました!
至高のもめん。
![]() 先月のカンブリア宮殿でも、注目されましたが、小池栄子さんはカメラが回っていない時も、すごい美味しいと 完食されたほど。 豆腐嫌いの父も、ここの豆腐なら食べられると食べるようになったくらい。 堅とうふは、島豆腐みたいに堅く、水切りをしなくてもいいので、豆腐ステーキはもちろん、ハンバーグでも、白和えでも、何にでも使いやすくておススメです。 最近、豆腐の栄養価が注目されています。 華丸さんが言ってたみたいに、いっぱい食べても罪悪感なく、何にでも合う上に、栄養価も高いのが、良いですね。 食欲が落ちる夏でも、美味しい冷や奴なら食べられます。 おとうふ工房いしかわさんのお豆腐は、ほかに比べてたったの100円高いだけです。100円で贅沢できる食材ってなかなか無いですよね♪ #
by smile-infinito
| 2019-06-13 21:41
| ハマリもの
2017年 03月 18日
あたたかくなりましたね~♡ 毎日のお料理にポイッと一さじプラスするだけ。 材料も節約できて、食物繊維たっぷりなヘルシー料理に変身。お手軽ヘルシーなダイエットにはぴったり! ![]() スープやハンバーグ、パンケーキにプラスするのが簡単ですね~ お薦めの「おからパウダー」はこちら ↓↓ とりあえず試してみるなら、 http://item.rakuten.co.jp/otoufu/10000964/
http://item.rakuten.co.jp/otoufu/10000290/
#
by smile-infinito
| 2017-03-18 14:34
| ホームページ
2016年 03月 12日
おとうふ工房いしかわ様の dandanbox プロジェクトvol.2 のご紹介です。 だんだんボックスは、障がいがありながらも素晴らしい絵の才能を持つアーティストたちの作品を段ボールのデザインに利用したりして、その収益の一部を福祉に還元するプロジェクトです。 今回はダンボールの他にドーナツ、おとうふのパッケージ、そしてレジ袋までデザインさせて頂きました。 ![]() とうふや豆蔵、おとうふ湯葉いしかわでお買い物したら、このレジ袋を再利用して、どなたかにも伝えて頂きたいと思います。 おとうふ工房いしかわ様の25周年記念式典にてアーティスト達の紹介もありました。(2016.3.11) ![]() 感謝状を頂いたのですが、こういう素敵なプロジェクトに参加させていただけたことが嬉しくて、こちらの方が感謝の気持ちでいっぱいです。 #
by smile-infinito
| 2016-03-12 15:34
| パッケージ
2016年 01月 19日
超かわいいきらず揚げのパッケージが出来上がりました!
きらず揚げを使って動物をデザインしました しお味と黒糖の2種類で、それぞれ4連につながっていて その名も KiraZoo ![]() きらず揚げは美味しいおとうふを作る時にできるおから(もちろん国産大豆100%の安心おから)と、 愛知県産の小麦から作るちょっと固めのお菓子。 食べだしたら止まらない歯ごたえがたまりません。 これはやわらかいお菓子が増えてしまったため、 固めのお菓子がほしいというお母さんからのご要望に応えて開発されたものなんです。 ビールのつまみに最高!っていう方も多いでしょうけど、 実は、子ども食べてもらいたくて誕生したお菓子なんですね。 この小袋なら、女性がバックに忍ばせておくにも可愛くて便利! 美味しくってついつい食べ過ぎてしまうことの防止にもなりそうです 直営店はもちろん、楽天市場でも買えますよ 近々、箱入りも発売予定ですので、お楽しみに! ホームーページ・印刷物のほかに、パッケージデザインもやってます インフィニート #
by smile-infinito
| 2016-01-19 17:25
| 紙袋・箸袋
2015年 06月 15日
岡崎にあるこだわり農家さんのパンフレットが出来上がりました!
自分でもとっても気に入っています! ![]() 会社案内を作成するときは、お客様のご指示に沿って作成する場合と 今回のように、いろいろとお話を伺い、 これって素晴らしい! とか この点をもっと皆さんに知ってもらいたいな~ とか 自分自身が興味を持ったことなどをまとめ イメージを形にしていく場合とがあります。 小久井農場さんの場合は、 農業体験にいらっしゃるお子様に渡される機会も多いとのことでしたので イラストをつかって、小久井農場さんのこだわりはもちろん 農業のことも少し知ってもらえるようにと考えました。 イメージをデザイナーさんと一緒に練り上げ、絵を描いて下さる方に伝え お客さんと相談し、写真を撮影したりして 試行錯誤のすえ、われながらいいパンフレットになったなぁと自画自賛 ^^; ![]() 農業体験に訪れる子供たちの手に渡り、 それが食にこだわるお母さんの目に触れ、 一生懸命ものづくりをしている人たちのことを知ってもらうことができる。 こういうお仕事って本当にやりがいがあって、幸せです。 直営店のお味噌は絶品ですよ。 伺うたびに店舗に寄って、新鮮なお野菜を買って帰るのも楽しみの一つでした。 もしも、「おかざき世界子ども美術博物館」にお出かけになる機会があれば ぜひ立ち寄ってください。 小久井農場 直売所 岡崎市岡町下権現36-1 TEL.(0564)53-5625 名古屋市にある会社案内やホームページ制作会社 インフィニート #
by smile-infinito
| 2015-06-15 16:27
| パンフレット
|
ファン申請 |
||